GX志向型住宅とは?【最大160万円の補助金支援あり】
【紀の国住宅はGX志向型住宅対応です】

GX志向型住宅とは
GX志向型住宅とは、国土交通省と環境省が推進する「子育てグリーン住宅支援事業」の要件をクリアする住宅です。GX志向型住宅の特徴は、高い断熱性能を有し、省エネ設備や創エネ設備を備えていることです。
GX志向型住宅の条件
GX志向型住宅として認定されるためには、以下の4つの重要な要件を満たす必要があります。
- 断熱等性能等級6以上
- 省エネ要件:再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率35%以上
- 創エネ要件:再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上
- 高度エネルギーマネジメント(HEMS)の導入(※)
※高度エネルギーマネジメント(HEMS)の導入の詳細は検討中となっております。(2025年2月20日現在)
3つの要件は、カーボンニュートラル社会の実現という目的を持っています。カーボンニュートラル社会とは、二酸化炭素の排出量と吸収量のバランスをとり、実質的な排出量をゼロにする社会のことです。
なお、創エネ要件については、地域特性に応じた緩和措置が設けられています。例えば、都市部の狭小地では太陽光発電設備の設置が不要となる、寒冷地では削減率75%以上で基準を満たすとされるなど、柔軟な対応が可能です。
GX志向型住宅が対象の「最大160万円」の補助金制度
GX志向型住宅は建築コストが高額になる傾向があるため、家づくりを始めるにあたって不安に感じ、なかなか決断できないこともあるでしょう。理想の住まいづくりを実現するために活用できる補助金制度がございます。2025年度では最大160万円の補助を受けることができます。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください!!
CATEGORY カテゴリー
ARCHIVE アーカイブ
- 2025年4月 (5)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (2)
- 2024年4月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (9)
- 2021年10月 (8)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (6)
- 2021年7月 (1)