数字で見る、紀の国住宅


紀の国住宅ってどんな会社?

-
営業部48%
-
設計部14%
-
建築部9%
-
総務部7%
-
その他22%


/山口/岡山

-
30~1時間50%
-
30分以内40%
-
1時間以上6%
-
10分以内4%

-
車86%
-
電車・バス7%
-
自転車3%
-
バイク2%
-
徒歩2%
-
位運動会
-
位社員旅行
-
位ボウリング大会



社員が見える リアルトーク
社内行事
「社員大運動会」
終了後

社長(現会長)!大丈夫ですか!!!

大丈夫…じゃない。

やっぱり。心配していたんですよ。運動会で張り切っておられたから「筋肉痛では?」って。 !!!

久しぶりの
「社員大運動会」だったしね。

みなさんも楽しんでくれて、うれしかったです。同期や上司と何度もミーティングして、楽しいだけでなく、運動会の目的から考えて企画しました。

私も本気を出し、当日は会社を閉めましたよ。仕事より運動会優先で(笑)

新しいクレド(大切にしたい信条)を取り入れた障害物競走も、盛り上がりました。クジで引いた番号のクレドを答えないと進めないルールにして。

僕が障害物競争に出場したら、絶対一等賞やったよ。

当然ですよね。「3番のクレドは?」と聞かれても即答(のはず)ですよねー(棒)

もちろん!社長ですから(汗)
福利厚生

福利厚生日々目標に向かって進んでいけるように。そして、成長し続けるために。
社員が誇りを持って働き続ける会社を目指して、さまざまな取り組みを行なっています。
資格取得支援(祝金)
「宅地建物取引士」「建築士」「施工管理技士」の資格取得のために、資格学校に通う学費や、受験料を会社が一部を祝金として渡します。
利益配当制度
期末の利益額に応じて社員に還元するものです。
社員のお子さまへの
誕生日プレゼント
社員のお子様に代表者より、メッセージを付けてプレゼントを送ります。
紀の国図書館制度
代表者が社員にお勧めしたい本などを、いつでも貸出できる書籍コーナーを設置しています。
コーヒーメーカー導入
社員が休憩時間などに自由に利用できるDe'Longhiのコーヒーメーカーを食堂に設置しています。
レクリエーションの充実
社員旅行や社内運動会を社員主導で行っています。
行事によっては豪華景品が当たるイベントもあります。
その他、各種保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険)